2次会をコンセプトにしたフリーペーパー。 すすきのエリアのバー・パブ・スナック・ニュークラブやメンズパブ・ライブバーなど、幅広い飲み屋さんを掲載しています。
変わりゆく北日本最大の歓楽街すすきの。長きに渡りこの街に根差し共に歩んできた生き証人が語る「ストーリーズ〜#すすきのと私〜」
私のスタートはすすきのではなく北24条だったんです。当時はデパートで働いていたのですが、親戚だった会長がやられていた喫茶店の店長がお嫁に行くので「ちょっとやってくれない」って声をかけていただいたんです…
男性が好きだということを隠さず表に出して生きて行きたい、自分が何者なのかを証明し世の中に名乗りをあげたいと思っていた24歳の時(1980年)に、ちょうど札幌でオープンするゲイバーにスカウトされたんです。「…
僕は十勝の音更町出身で20歳までは地元に居ました。小学5年生頃から自分の性的マイノリティを自覚し、当たり前の様に女子力を発揮して毎日を過ごしていました(笑)。あの時代には珍しいと思うんですけど、クラスメイ…
最初は大学を中退して南興ビル地下の喫茶店で働いていたんですよ。ちゃんと正社員として厨房入ったりホールやったりしてね。2年くらい経ったところで、いろいろあってバンドのボーカルとしてこないかと日劇ビルにあ…
元々、神奈川出身なんですよ。高校の途中まで茅ヶ崎にいました。いい街でロケーションも人も大好きな土地でした。北海道の北星余市高校に転校することになり、友達もいない誰も知らない土地だったこともあり、最初…
生まれたのは現在の新ひだか町、当時の静内町です。母が私を産んで直ぐに大手術をして長期入院になり乳飲み子の私も一緒に病室生活でした。とにかく愛想のいい子供で、ベッドの足に紐で繋がれた歩行器で廊下の方に…
幼少期は父親が建築会社を経営していて裕福だったので、小学校時代は習い事もいっぱいしてました。小学校時代は習い事もいっぱいやって。勉強もそこそこできたし、バスで通学してたんですけど、朝はまず、バス亭の…
私、小学1年生から親に育てられていないんですよ。当時、27歳とまだ若かった母が癌を患い、ずっと闘病生活になってしまったことから、親戚や祖父母の家で育ったんです。だから、いつも自分の家じゃないって感覚があ…
生まれた時は2600gと小さかったんですけど、夜泣きがひどくて毎日ミルク7本飲んでたと亡き母が言っていました(笑)大きいから見た目には目立つんですけど、性格自体は照れ屋で控えめな性格でしたね。勉強は嫌いで…
男子とかけっこで勝負したり、運動会の騎馬戦で大将を務めたりと、小学校の時は男のコさながらに活発なコでしたね。週7で公文にお琴、空手に消防団と多くの習い事もしており、親からは箱入り娘として育てられてい…
「釈迦万陀羅」「文明開館」「青春の舘」名物店と共に過ごした青年期 ススキノとの関わりは早かったですね。当時の時代感もあるし、もう流石に時効だと思うから言っちゃうと最初は高校生の時。当時はディスコブーム…
生まれは函館なんです。その後、根室を経由して小学校1年生の時に札幌に移り住みました。 子供の頃はいつも母の後ろに隠れている引っ込み思案で大人しい子でした。だから男子としゃべれるようになった…
親が教育熱心な家庭で育ったんですよ。2歳からピアノとバイオリンを本格的に習わされていました。塾とかも通っていていわゆる英才教育を受けていたんですよね。きっとお上品な淑女に育てたかったんでしょうね(笑)…
子どもの頃は空手とバレーボールをやっていました。性格は基本、今とそんなに変わらないですよ(笑)。わんぱくで明るく元気いっぱいって感じですね。なんとなく想像つくでしょ(笑)。 高校生の頃…
生まれも育ちも札幌なんですよ。子供の頃は「Dr.スランプ アラレちゃん」みたいな子でした(笑)。常に走り回っていて天真爛漫って感じ。 男の子に混じってサッカーしたりとか体を動かすことが好きだ…
釧路出身なんです。子供の頃から活発で、いい意味でも悪い意味でも目立つ存在だったと思います。ヤンチャなところもあったけど、正義感は強かったんですよ。お年寄りを助けて新聞に載った事もあります(笑)。近所…
スペイン人の父とフィリピン人の母の元に生まれ子供の頃はフィリピンで過ごしていました。両親が女のコを欲しかったと言うこともあり、ずっと女のコとして育てられて来たんですよ。インターナショナルスクールに通…